tradingkey.logo

アプライド マテリアルズ、中国需要の低迷と関税の不透明感で株価下落

ロイターAug 15, 2025 1:47 PM
  • アプライド マテリアルズ株、約15%下落
  • 中国の需要減速が成長の重荷に
  • JPMアナリスト、需要減速は構造的問題を反映したものではないと指摘
  • 中小ライバルのKLA、ラムリサーチが業績悪化

Kanchana Chakravarty

- アプライド・マテリアルズAMAT.Oの株価は、米中貿易摩擦が需要を減退させているとの投資家の懸念をかき立て、期待はずれの売上高と利益予想を発表したため、金曜日の午前の取引で 約12%下落した。

チップ装置メーカーのアプライド・マテリアルズ (link) は、オランダのライバルASMLホールディング (link) ASML.AS と共に、米国の関税の影響に対する不確実性が続いていることを指摘した。

アプライドマテリアルズCEOのGary Dickerson氏は、決算後の電話会見で、ダイナミックな政策環境が「半導体業界に及ぼす広範な影響」を挙げ、目先の視界の低下と不確実性の増大を指摘した。

アプライド・マテリアルズの7月期売上高の35%を占める最大の収益源である中国は、米国の輸出規制が新規受注を圧迫しているため、半導体製造装置メーカーにとってリスクが高まっている。

中小のライバルであるKLA社KLAC.Oも中国で大きな存在感を示しているが、先月、米中貿易摩擦が中国のチップメーカーの支出を圧迫していることから、 (link)、需要が軟化するとの見通しを示した。

ドイツ銀行のストラテジストはメモの中で、「中国のボラティリティは、地政学的にも景気循環的にも、中核的な収益の可能性を大きく曇らせている」と述べた。

LSEGがまとめたデータによると、アプライド・マテリアルズの第4四半期の売上高は、アナリストの平均予想73.3億ドルに対し、プラスマイナス5億ドルの67.0億ドルと予想されている。予想利益も予想を下回った。

現在の赤字がそのまま続けば、木曜終値時点の時価総額1510億6000万ドルのうち180億ドル以上を失うことになる。

しかし、J.P.モルガンのアナリスト、ハーラン・サー氏は、中国需要の減速と主要ファウンドリー顧客からの不安定な受注は、"構造的な問題というよりも、支出のタイミングを反映したもの "だと指摘した。

ナスダック指数.IXICの12.3% 上昇、S&P500指数.SPXの10%上昇に比べ、株価は今年に入って1.2% 上昇している。

アプライドの決算後、チップ装置メーカーのKLA社とラムリサーチLRCX.Oの株価はそれぞれ 5.5 %と4.3% 下落した

同社の第3四半期の売上高は前年同期比8%増の73億ドルで、予想の72億2000万ドルを上回った。

LSEGが集計したデータによると、アプライド マテリアルズの株価は今後12ヵ月間の1株当たり利益予想の19倍で取引されている。これはASMLの26.04倍、ラムの23.56倍、KLAの26.82倍に次ぐ水準である。

免責事項:本サイトで提供する情報は教育・情報提供を目的としたものであり、金融・投資アドバイスとして解釈されるべきではありません。

関連記事

KeyAI