tradingkey.logo

シティグループ株、増益と自社株買い計画で2008年以来の高値を更新

ロイターJul 16, 2025 12:44 AM
  • シティの第2四半期利益、市場変動の中25%増
  • 投資銀行業務手数料は13%上昇、M&Aが牽引
  • 第3四半期に少なくとも40億ドルの自社株買いを予想
  • 株価は2008年の金融危機以来の高水準に

Tatiana Bautzer Manya Saini

- シティグループC.N株価は、第2四半期の利益がウォール街の予想を上回り、少なくとも40億ドルの自社株買いを計画していると発表したため、一時2008年の金融危機以来の最高値を更新した。

米国第3位の金融機関が、トレーディングと投資銀行業務で利益を計上したため、株価は90.69ドルまで上昇した。午後遅くには3%上昇した。

第3四半期に約束された40億ドルの自社株買いは、上半期の37億5000万ドルを上回る規模だ。

アナリストたちは、この業績と株主還元の増加に対して好反応を示した。CFRAのケネス・レオン調査部長は、シティグループの今後12ヶ月の目標株価を17ドル引き上げ、110ドルとした。レオン氏は、業績が改善していることから、同行は同業他社に近い水準で取引されるに値すると述べた。

ドナルド・トランプ米大統領が主要貿易相手国に対する徹底的な関税措置((link))を発表して市場を驚かせた4月以降、株価と債券は乱高下している。ボラティリティはウォール街のトレーディング・デスクの助けになる傾向がある。

シティの市場収益は16%増の59億ドルと、2020年第2四半期以来の好業績となった。

4月の米関税発表による最初のショックで取引が凍結された後、市場が回復し、投資銀行取引が再開された。6月以降、大型IPOや数十億ドル規模のバイアウトが相次ぎ、下期への楽観的な見通しを後押ししている。

「ジェーン・フレイザー最高経営責任者(CEO)は電話会議でアナリストに対し、「M&Aに関しては非常に満足している。同行は、主に北米でヘルスケアとハイテク分野の活動が活発化しており、金融スポンサーからの案件も増えている。

米国第3位の金融機関の6月30日に終了した3ヵ月間の純利益は40億ドル、1株当たり1.96ドルだった。LSEGがまとめた予想によると、アナリストの平均予想は1株あたり1.60ドルだった。

トレーディング収入の増加に加え、シティの投資銀行手数料は13%増加した。投資銀行業務の伸びはM&Aアドバイザリー手数料の52%増が牽引した。バンキング全体の収益は19%増の19億ドル。

マーク・メイソン最高財務責任者(CFO)は、8月1日の関税撤廃に向けた不透明感にもかかわらず、ディールメーキングは依然として活発化していると述べた。「株式と債券の発行市場は、株式評価と金利の方向性に照らして、依然として建設的である」と同氏は述べた。

エクイティ・キャピタル・マーケッツの手数料は、転換社債と新規株式公開の好調に牽引され、当四半期に25%上昇した。

バンキング部門は、リーダーのヴィスワス・ラガヴァンが1年前にJPモルガンから入社して以来、急成長を遂げている。シティは共同で、ステーブルコイン発行会社サークルCRCL.Nの10億5,000万ドルのIPO (link) と、リテール取引プラットフォームeToroETOR.Oの6億5,000万ドルの上場 (link) を主導した。同行はまた、チャーター・コミュニケーションズCHTR.Oが5月に非公開のコックス・コミュニケーションズを買収する219億ドルの取引((link))についても助言している。

UBSのアナリスト、エリカ・ナジャリアンは顧客向けメモの中で、今四半期は同銀行にとってより永続的な変化を示すかもしれないと述べた。

「シティグループはキャピタル・リターンの可能性を秘めた銀行として知られているが、第2四半期の決算はそれ以上の可能性を示唆している。

火曜日に先立ち、ライバルのJPMorgan (link) Chase JPM.NとWells Fargo (link) WFC.Nは、第2四半期の利益についてウォール街の予想を上回った。

同意命令の進展

フレイザー氏は、シティは規制当局からの同意命令(コンセンサス・オーダー)の遵守を進めていると述べた。

アナリスト向けプレゼンテーションの中で、シティは今年上半期に211のアプリケーションを削除し、「大規模で異常な支払い」を検出するために85カ国で管理を強化したと発表した。

シティは2020年、レブロンの貸金業者に9億ドルを誤って送金し、同意命令を受けた。

シティ株はウォール街の同業他社との差を徐々に縮めているが、依然として簿価を下回って取引されている。LSEGがまとめたデータによると、アナリストの買い推奨は17人、ホールド推奨は5人だ。

月曜日までのS&P500種株価指数.SPXの上昇率6.6%に対し、シティ株の年初来上昇率は24.3%。

フレイザー氏によれば、シティはメキシコのバナメックスのIPOを年内に実施する予定だという。

シティのグローバル収益は前年同期比8%増の217億ドルで、サービス部門、ウェルス部門、米国パーソナル・バンキング部門で第2四半期として過去最高を記録した。

フレイザーが重要な成長分野として挙げたウェルス・ユニットの収益は、同四半期に20%増加した。米国パーソナル・バンキング事業の収益は、クレジットカードの金利収入残高の増加に牽引され、第2四半期に6%増加した。当四半期の信用損失の大部分(22億ドル)はクレジットカード・ポートフォリオに関連するものであった。

当行は、法人向け貸出ポートフォリオの一部格下げと、顧客所有のロシアにおける配当金の一部移転リスクに対処するため、約6億ドルを貸倒引当金として計上した。

免責事項:本サイトで提供する情報は教育・情報提供を目的としたものであり、金融・投資アドバイスとして解釈されるべきではありません。

関連記事

tradingkey.logo
tradingkey.logo
当社が提供する日中データはRefinitivより配信されており、同社の利用規約が適用されます。終値データ(過去・現在)についてもRefinitivより提供されています。全ての相場情報は現地取引所時間で表示されます。米国株式のリアルタイム最終取引価格はNasdaqを通じて報告された取引のみを反映しています。日中データは最低15分遅れ、または各取引所の要件に準じて遅延配信されます。
* 当コンテンツ(分析資料・取引戦略等)は第三者プロバイダーであるTrading Centralより提供されており、記載の見解は分析官の独立した評価及び判断に基づくものです。投資家個々の投資目的や財務状況は考慮されておりません。
リスク告知:当社ウェブサイト及びモバイルアプリは特定の投資商品に関する一般的な情報のみを提供しており、Finsightsは金融アドバイスや投資商品の推奨を行うものではありません。本情報の提供をもってFinsightsが投資助言を行っていると解釈されることはありません。
投資商品には元本割れを含む重大なリスクが伴い、全ての投資家に適するものではありません。なお、過去の運用実績は将来の成果を保証するものではありません。
Finsightsは、第三者広告主または提携先が当社ウェブサイト・モバイルアプリ上に広告を掲載することを許可する場合があり、これら広告主から広告への反応に基づく報酬を受けることがあります。
© 著作権: FINSIGHTS MEDIA PTE. LTD. 無断複写・転載を禁じます。
KeyAI