tradingkey.logo

EXCLUSIVE-米政権、EUデジタルサービス法関係当局者に制裁検討=関係者

ロイターAug 25, 2025 11:47 PM

Humeyra Pamuk

- トランプ米政権は、欧州連合(EU)の巨大IT規制「デジタルサービス法(DSA)」の実施に関係したEUないし加盟国の当局者に対する制裁発動を検討している。事情に詳しい2人の関係者が明らかにした。

貿易相手国が互いに定めた国内ルールを不公正だと不満を表明し合うケースは少なくないが、そうしたルール整備に関与した個人を制裁対象にするのは極めて異例。欧州が保守的な意見を抑圧していると主張するトランプ政権の行動がさらにエスカレートする恐れがあり、関税問題がもたらした米EU関係の緊張がさらに高まりかねない。

関係者の話では、米国務省はビザ(査証)発給制限などの具体的な制裁措置を行うかどうかまだ最終決定はしていない。対象となるEUや加盟国の個人もなお不明だが、先週この問題で米当局者が協議したという。

DSAは、ヘイトスピーチや児童ポルノといった違法コンテンツの排除を巨大IT企業に義務付ける法令。ただ米政府はかねてから、EUはヘイトスピーチ、誤情報、偽情報を取り締まる中で、表現の自由を過度に制限し、DSAでそうした制限が強化されていると反発している。

ルビオ国務長官は8月初め、EU加盟国駐在の外交官に対して現地政府やデジタルサービス当局と定期的に接触し、DSAと米企業がこれに関連して負担する費用について米国が懸念していると伝えるよう指示した。ルビオ氏は5月に、米国人がソーシャルメディアなどに表明した言説の「検閲」をする人物にはビザ発給を停止する可能性があり、その対象には米ハイテク企業を規制監督する外国政府当局者が含まれると示唆していた。

バンス副大統領は2月、ドイツの極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」などの言説を検索し、民主主義を後退させていると欧州の指導者を非難した。3月、EUの独占禁止当局やハイテク企業監督当局の責任者は米議員に対し、DSAはデジタル市場の開放性を維持するのが狙いで、米企業を標的にしているわけではないと説明している。

免責事項:本サイトで提供する情報は教育・情報提供を目的としたものであり、金融・投資アドバイスとして解釈されるべきではありません。

関連記事

tradingkey.logo
tradingkey.logo
当社が提供する日中データはRefinitivより配信されており、同社の利用規約が適用されます。終値データ(過去・現在)についてもRefinitivより提供されています。全ての相場情報は現地取引所時間で表示されます。米国株式のリアルタイム最終取引価格はNasdaqを通じて報告された取引のみを反映しています。日中データは最低15分遅れ、または各取引所の要件に準じて遅延配信されます。
* 当コンテンツ(分析資料・取引戦略等)は第三者プロバイダーであるTrading Centralより提供されており、記載の見解は分析官の独立した評価及び判断に基づくものです。投資家個々の投資目的や財務状況は考慮されておりません。
リスク告知:当社ウェブサイト及びモバイルアプリは特定の投資商品に関する一般的な情報のみを提供しており、Finsightsは金融アドバイスや投資商品の推奨を行うものではありません。本情報の提供をもってFinsightsが投資助言を行っていると解釈されることはありません。
投資商品には元本割れを含む重大なリスクが伴い、全ての投資家に適するものではありません。なお、過去の運用実績は将来の成果を保証するものではありません。
Finsightsは、第三者広告主または提携先が当社ウェブサイト・モバイルアプリ上に広告を掲載することを許可する場合があり、これら広告主から広告への反応に基づく報酬を受けることがあります。
© 著作権: FINSIGHTS MEDIA PTE. LTD. 無断複写・転載を禁じます。
KeyAI