tradingkey.logo

インテル新CEOと中国の関係性、共和党上院議員が書簡で説明要求

ロイターAug 7, 2025 12:14 AM

Max A. Cherney

- 米共和党のトム・コットン上院議員は6日、半導体大手インテルINTC.O のフランク・イアリー会長宛てに書簡を送り、リップ・ブー・タン新最高経営責任者(CEO)の中国企業とのつながりや、最近のケイデンス・デザインCDNS.Oによる輸出規制違反問題への関与などについて説明を求めた。

 コットン氏は書簡を記した理由として、インテルの行動とそれが米国の国家安全保障に及ぼす影響を巡る懸念を挙げた上で、タン氏がCEOを務めていた時期のケイデンスに召喚状が送付されたとインテルの取締役会は承知していたか、またこうした懸念に何か対策を講じたかを問い質した。

 タン氏は2008年から2021年までケイデンスのCEO、23年5月まで執行会長として経営のかじ取りを担っていた。この間に同社が中国の軍事大学に製品を販売したとして起訴され、今年7月に同社は罪を認めて1億4000万ドル余りの罰金支払いに同意している。

 またコットン氏は、インテル取締役会がタン氏に中国人民解放軍ないし中国共産党と関係がある半導体企業への投資を引き揚げるよう要求したか、さらにバイデン前政権が打ち出した国防用電子機器サプライチェーンの安全確保策との関係で、タン氏が別の中国企業との関係も適切に開示したかを質問した。

 インテルはこのバイデン前政権の取り組みに参加し、連邦政府予算が拠出されているため、セキュリティー上の規制を順守する義務があるという。

 インテルの広報担当者は、同社とタン氏は米国の国家安全保障と国防エコシステムにおいて同社が果たす役割の公正性に深くコミットしており、コットン氏の書簡に記された事案にも対応していくと述べた。

免責事項:本サイトで提供する情報は教育・情報提供を目的としたものであり、金融・投資アドバイスとして解釈されるべきではありません。

関連記事

tradingkey.logo
tradingkey.logo
当社が提供する日中データはRefinitivより配信されており、同社の利用規約が適用されます。終値データ(過去・現在)についてもRefinitivより提供されています。全ての相場情報は現地取引所時間で表示されます。米国株式のリアルタイム最終取引価格はNasdaqを通じて報告された取引のみを反映しています。日中データは最低15分遅れ、または各取引所の要件に準じて遅延配信されます。
* 当コンテンツ(分析資料・取引戦略等)は第三者プロバイダーであるTrading Centralより提供されており、記載の見解は分析官の独立した評価及び判断に基づくものです。投資家個々の投資目的や財務状況は考慮されておりません。
リスク告知:当社ウェブサイト及びモバイルアプリは特定の投資商品に関する一般的な情報のみを提供しており、Finsightsは金融アドバイスや投資商品の推奨を行うものではありません。本情報の提供をもってFinsightsが投資助言を行っていると解釈されることはありません。
投資商品には元本割れを含む重大なリスクが伴い、全ての投資家に適するものではありません。なお、過去の運用実績は将来の成果を保証するものではありません。
Finsightsは、第三者広告主または提携先が当社ウェブサイト・モバイルアプリ上に広告を掲載することを許可する場合があり、これら広告主から広告への反応に基づく報酬を受けることがあります。
© 著作権: FINSIGHTS MEDIA PTE. LTD. 無断複写・転載を禁じます。
KeyAI