tradingkey.logo

バークシャー、49億ドルの出資で異例のハイテク投資に踏み切り、アルファベット株が急伸

ロイターNov 17, 2025 11:12 AM
  • AI投資への懸念が高まる中での動き
  • バフェット氏は以前、グーグルへの投資を逃したことを後悔していた
  • アルファベット株は年初来で46%上昇

- バークシャー・ハサウェイBRKa.Nが、ウォーレン・バフェット氏率いるコングロマリットによる最後の大規模投資となる可能性があるハイテク企業への出資を公開したことで、アルファベットGOOGL.Oの株価は月曜日に5.2%上昇した。

ハイテク巨大企業がデータセンターの建設やそれを動かすチップの購入に何千億ドルも費やす中、AIへの多額の支出に対する懸念が高まる中、バークシャーがテクノロジーに賭ける珍しい株式購入となった。

金曜日に提出された書類によると、 バークシャーは 9月30日の時点でグーグルの親会社の株式1785万株 (link) )を保有していた。ロイターの計算によると、この株式は最終終値で49億3000万ドル相当となる。

バークシャーの投資はハイテクセクターへの支持と見なせるが、支出急増の持続可能性に対する疑問が、 ここ数週間の市場の引き下げ (link) )の引き金となっている

オマハの予言者」とも呼ばれるバフェット氏は、その投資家としての成功と庶民的な知恵で知られているが、2025年末でバークシャー・ハサウェイの最高経営責任者(CEO)としての60年にわたる活動に終止符を打つ。後任は グレッグ・エイベル氏 (link) 。

バフェット氏、ポートフォリオ・マネージャーのトッド・コムズ氏、テッド・ウェシュラー氏、アベル氏のいずれがアルファベット株を購入したのかは不明だが、バフェット氏は通常、大規模な投資を監督している。

2019年のバークシャーの年次株主総会で、バフェットと故チャーリー・マンガー副会長は、もっと早くグーグルに投資しなかったことを嘆いた。

「我々はしくじった」とマンガー氏は語った

バークシャーの選択的な賭け

バークシャーはまた、AIの同業他社に比べて価格が控えめなハイテク大手のポジションを得ることになる。

LSEGがまとめたデータによると、アルファベットは今後12ヶ月間の予想利益の25.01倍で取引されており、これに対してエヌビディアNVDA.Oは30.02倍、マイクロソフトMSFT.Oは29.37倍となっている。

バークシャーはアップルAAPL.Oの株式も減らしたが、iPhoneメーカーは 減額 後も 649億ドル相当の 最大の持ち株であることに変わりはない 。バフェット氏は以前から、アップルは テクノロジーよりも消費者向け製品の会社だと主張してきた

バンク・ オブ・アメリカ>の 株式も削減 したが、これは昨年から始まった引き下げの最新の動きである。

バークシャーは、その 現金の山を過去最高の (link) まで増加させている。同社を米国経済の木鐸と見なし、バフェット氏がバリュエーションが高すぎると見ていることを示唆するものだと懸念する一部の投資家を不安にさせている。

しかし、アルファベットへの投資は、同社が慎重さと日和見主義のバランスを取りながら、回復力があると見なした企業に選択的に資本を投下している可能性を示唆している。

アルファベットの株価は今年に入ってから46%上昇し、ベンチマークであるS&P500指数.SPXを大きく上回っている。

モーニングスターによると、バークシャーの株式ポートフォリオは依然として金融サービスに大きく傾いており、9月時点で保有株式の36.6%を占めている。

免責事項:本サイトで提供する情報は教育・情報提供を目的としたものであり、金融・投資アドバイスとして解釈されるべきではありません。

関連記事

KeyAI