
Vallari Srivastava
[ 11月11日 ロイター] - 石油・ガス生産会社のオクシデンタル・ペトロリアムOXY.Nは24日、原油価格の下落に伴い、2026年の生産量は横ばいとなり、支出は現在の水準を下回るとの見通しを示した。
米国のシェール生産者は、OPEC+の増産と世界的な需要の鈍化に圧迫され、価格が1バレルあたり60ドル台前半で推移する中、世界的な原油不況を乗り切っている。ベンチマークであるブレント原油LCOc1は、今年に入ってから約12.7%下落している。
オクシデンタルのサニル・マテュー最高財務責任者(CFO)は、同社が生産量の増加により第3四半期の利益予想((link))を上回った翌日の電話会議で、2026年の生産量は主に非在来型パーミアン・オペレーションに牽引され、横ばいから2%増になると予想していると述べた。
非在来型資源とは、岩石層の内側に固く閉じ込められた炭化水素のことで、水平掘削や水圧破砕などの高度な技術を用いなければアクセスできない。
オクシデンタルは、2026年の資本支出を63億ドルから67億ドルと予想している(2025年の予想は71億ドルから73億ドル)。
オクシデンタルは2026年、パーミアン盆地とロッキー地域を中心とする米国の陸上事業に最大4億ドルを投資する計画だ。このようなプロジェクトにより多くの資本を割り当てることで、マクロ情勢が悪化した場合の柔軟性を高めることができるだろう、とマテュー氏は語った。
オクシデンタルはまた、メキシコ湾を指す "ガルフ・オブ・アメリカ "とオマーンへの投資を2億5,000万ドル増やす一方、低炭素ポートフォリオへの配分を減らす意向だ。
さらに、オクシデンタルは、アナダルコ・ペトロリアムとクラウンロックの大型買収で積み上がった負債を削減し、株主還元を強化することに引き続き注力する、とマシューは述べた。
「株式買戻しプログラムは臨機応変に行う予定です。2029年8月に優先株(()) の償還を再開する予定です」とマシュー氏は語った。
同社の株価は41.85ドルで小幅に上昇した。