tradingkey.logo

取引プラットフォームeToro、個人投資家が市場ブームに乗り利益予想を上回る

ロイターNov 10, 2025 12:17 PM

- 株式・暗号取引プラットフォームのeToro ETOR.O は月曜日、個人投資家がバブル懸念にもかかわらず買い姿勢を維持したため、第3四半期の利益が予想を上回り、株価はゴング前に8%上昇した。

堅調な業績、インフレ期待の軟化、AIブームを巡る楽観論が投資家にリスク資産への回帰を促し、株式は第4四半期に過去最高値を更新した。

一部のアナリストは、高成長銘柄のバリュエーションが引き伸ばされているように見えると警告している。ウォール街の著名なCEOの何人かは、市場は調整に近づいている可能性があると警告している。

一方、暗号市場は四半期を通じて非常に不安定で、規制やマクロのシグナルの変化にトレーダーが反応し、大きく変動した。

暗号資産からの収益コストとマージン金利費用を差し引いた純貢献額は、前年同期比28%増の2億1500万ドルに急増した。

メロン・シャニ最高財務責任者(CFO)は声明で、「当社の業績は、セグメントや地域を超えた多様な収益源の強さ、堅調なユーザーエンゲージメント、規律あるコスト管理を反映しており、この傾向は10月に入っても続いている」と述べた。

新しいフィンテック・プラットフォームは近年、ウォール街の既存企業の優位性を低下させ、低手数料、洗練されたモバイル・アプリ、幅広い資産へのアクセスで、テクノロジーに精通した若い投資家を魅了している。

金融テクノロジー企業の管理資産は前年比76%増の208億ドルに達した。

利用しやすい取引アプリ、不安定な値動き、安定したマーケット・ニュースの流れが組み合わさり、こうしたプラットフォームが成長を維持する上で、力強い個人投資家の参加を持続的に支えている。

同社は9月30日に終了した3ヵ月間において、調整後1株当たり60セントの利益を計上した(前年同期は51セント)。LSEGが集計した平均予想では、アナリストは1株当たり56セントを予想していた。

また、最大1億5000万ドルの自社株買いプログラムも発表した。

より大きなライバルであるロビンフッド・マーケッツHOOD.Oは、市場の勢いによってもたらされた機会をリテール・トレーダーが捉えたため、今月初めに (link)、第3四半期の利益予想を上回った。

免責事項:本サイトで提供する情報は教育・情報提供を目的としたものであり、金融・投資アドバイスとして解釈されるべきではありません。

関連記事

KeyAI