tradingkey.logo

アップデイト4-アディダス、ドル安で北米売上に打撃、関税の影響はまだ不明とCEO

ロイターOct 29, 2025 12:25 PM
  • 世界売上高は3%増の66.3億ユーロ、北米は5%減
  • ドル安調整後も北米が最も弱い地域
  • 米国の関税は2025年の営業利益に1億2,000万ユーロの打撃
  • アディダス株5%下落

Linda Pasquini Helen Reid

- アディダスADSGn.DEの第3四半期の売上高は、ドル安の影響を受け、北米で5%減少した。一方、同社のCEOは水曜日に、ドナルド・トランプ大統領の (link)、アメリカの消費者に与える関税の不透明な影響について、アメリカの小売業者は慎重な姿勢を崩していないと述べた。

アディダスの株価は、世界的な売上高が四半期ベースで過去最高の66.3億ユーロ((77.3億ドル))に3%増加したにもかかわらず、1215 GMTまでに5%下落した。

同社は、ユーロ高が売上高に3億ユーロの打撃を与えたと述べた。為替の影響を調整すると、同社にとって2番目に大きな市場である北米の売上高は1%増となったが、それでもアディダス全体の為替調整後の数字である8%を大幅に下回った。

(link) 関税がアメリカの消費者に与える影響の全容はまだ明らかではないが、アメリカの小売業者は「非常に慎重」な姿勢を崩さず、先行発注を控えていると、ビョルン・ガルデンCEOは記者との電話会見で語った。

「現在、() の高関税国から製品を輸入している誰もが、新価格が適用されたときに何が起こるか、もちろん神経質になっている。「多くの消費者にとっては、まだ値上げが実感できるものではないと思う。

値上げとサプライチェーンの変更で関税の打撃を軽減

アディダスは、トランプ大統領の関税により、今年の営業利益から1億2,000万ユーロが削られると予想している。これは、関税による打撃の一部を値上げとサプライチェーンの変更で相殺したためで、以前の予想の2億ユーロから減少した。

アディダスは、安価な靴や衣料品は値上げに敏感であるため、値上げをしないようにしてきたとグルデンは言う。

その代わりに、より高価な商品を値上げした。例えば、アディダスの人気スニーカー『サンバ』は、以前の90ドルから100ドルに値上げされた。

「当社の製品と価格帯に対する消費者の反応はまずまずでした......しかし、それを言うのは時期尚早だと思います」とガルデンは言う。

トラックスーツからスニーカーまでアジアの工場から調達している他のスポーツウェア・ブランドと同様、アディダスも中国から米国への調達を削減し、米国の関税引き上げの影響に対処している。

イージーからの回復、サンバはまだ成長中

「一般消費者が強くなく、市場に在庫がたくさんあったにもかかわらず、アディダスはよく成長しています」と、ケルンのフロスバッハ・フォン・シュトルヒのポートフォリオ・マネージャー、サイモン・イェーガーは言う。

アディダスは、Yeezy事件((link))からまだ立ち直っていない。同ブランドのデザイナーであるラッパーのYe(旧名カニエ・ウェスト)の反ユダヤ主義的暴言をめぐり、収益性の高いパートナーシップを打ち切ったからだ。

同ブランドの損失は収益に打撃を与え、2023年には年間赤字に転落した。2024年末には最後のイージー・シューズを販売した。

ガルデンの下、サンバやガゼルのような色とりどりのレトロな「テラス」スニーカーが回復を後押ししてきたが、このトレンドが転換するにつれ、ブランドは新たな成長源を模索している。

「サンバはまだ成長しています。サンバはまだ伸びています。もう終わったと言われていますが、そうではありません」とガルデンは言う。

しかし、同氏はまた、アディダスが新しいハイテクシューズやマラソン大会で優勝したアスリートに投資しているランニング部門が、第2四半期の25%増を上回る30%増を記録したことも指摘した。

(1ドル=0.8575ユーロ)

免責事項:本サイトで提供する情報は教育・情報提供を目的としたものであり、金融・投資アドバイスとして解釈されるべきではありません。

関連記事

KeyAI