tradingkey.logo

ボストン・サイエンティフィック、心臓機器の旺盛な需要で年間利益予想を上方修正

ロイターOct 22, 2025 3:55 PM

Siddhi Mahatole Mrinalika Roy

- ボストン・サイエンティフィックBSX.Nは2日、心臓機器への旺盛な需要を背景に第3四半期の利益予想を上回った後、年間利益予想を上方修正し、株価は4.1%上昇した。

ペースメーカーや除細動器を含む同社の心臓機器部門は、人口の高齢化、医師の採用、技術革新による需要の増加という業界の幅広いトレンドを反映した。

ボストン・サイエンティフィックは、同業のメドトロニックMDT.N、アボットABT.N、ジョンソン・エンド・ジョンソンJNJ.Nと並んで、心臓部門への投資とポートフォリオの拡充を進めている。

ライバルのJ&Jは第3四半期の医療機器売上高が6.8%増加したが、これは同社の心臓血管フランチャイズが牽引したものだ。一方、インテュイティブ・サージカルISRG.Oは心臓手術用ロボットプラットフォームの採用((link))を強調し、心臓手術の機会を拡大するために新しい器具やソフトウェアを開発している。

ボストンの脳卒中予防装置ウォッチマンと異常な心臓リズムのためのファラパルスシステムは、当四半期の電気生理学の売上高の前年同期比23.1%の急増に貢献した。

トゥルーイストのアナリスト、リチャード・ニューイッターは、同分野はもっと好調に推移できたはずだが、ウォッチマンの「目を見張るような」好調ぶりは市場でポジティブに評価されるだろう、と述べた。

こうした明るい話題はあるものの、米国の医療技術セクターは2025年に向けた課題に直面しており、規制の圧力、貿易の不確実性、機器輸入に対する関税の可能性などが投資家心理の重石となっている。

ボストン・サイエンティフィックは、中国での一括調達プログラムや国際市場での価格圧力にもかかわらず、中国での売上高が10%台半ばの伸びを示しました。

調整後の営業利益率は前年同期比80bp増の28%で、関税関連の1億ドルの逆風にもかかわらず、さらに拡大する見込みであるとジョン・モンソンCFOは述べた。

同社は現在、2025年度の調整後1株当たり利益は3.02ドルから3.04ドルになると予想しており、従来の2.95ドルから2.99ドルの範囲から拡大する。

LSEGがまとめたデータによると、第4四半期の調整後1株当たり利益は、アナリスト予想の76セントに対して77セントから79セントになると予想されている。

第3四半期の調整後利益は75セントで、予想の71セントを上回った。

免責事項:本サイトで提供する情報は教育・情報提供を目的としたものであり、金融・投資アドバイスとして解釈されるべきではありません。

関連記事

KeyAI