tradingkey.logo

アメックス、富裕層の消費拡大を受け2025年予測を更新

ロイターOct 17, 2025 2:33 PM

Manya Saini Arasu Kannagi Basil

- アメリカン・エキスプレスAXP.Nは金曜日、2025年の利益と売上高予想の下限を上方修正した。

アナリストらは、クリスマス、ブラックフライデー、サイバーマンデーの連休中、特に旅行や高級品購入など、小売業者が割引で顧客を誘い込むことによる高所得層の消費から、アメックスが恩恵を受けると予想している。

プレミアム・カード会員に焦点を当てることで、クレジットカード会社は消費者決済のシェアを拡大しつつ、景気の不透明感を乗り切ることができるだろう。

アメックスは、一株当たり年間利益を15.20~15.50ドルと予想している。2025年の売上高は、事前予想の8%から10%に対し、9%から10%の成長が見込まれる。

同社株は取引開始早々に4.5%上昇した。今年に入ってから14%上昇している。

消費は持ちこたえる

高所得の消費者は休暇を計画し、高額商品を購入しているため、アメックスは決済部門全体の減速から免れることができる。

ロイターのインタビューに応じたクリストフ・ル・カイレック最高財務責任者(CFO)は、「小売支出は、我々が持つ支出の中で最大のカテゴリーであり、実際に12%のベースで成長している」と述べた。

アメックスの第3四半期の売上高は11%増の184億ドルとなり、過去最高を記録した。LSEGがまとめた予想によると、一株当たり4.14ドルの利益は予想の4ドルを上回った。

スティーブン・スクエリ最高経営責任者(CEO)はアナリストに対し、「請求額が減速したり減少したりすることを示すようなことは、この先も何もないだろう」と語った。

プラチナ・リフレッシュの勢い

アメックスは先月、米国プラチナ・カード((link))の待望のアップグレードを発表した。

スクエリ最高経営責任者(CEO)は、初期の結果は予想を上回ると述べた。「プラチナ・カードの新規獲得は、更新前の2倍の水準で推移しています。

低所得者の間で信用リスクが顕在化している一方で、米国の消費者が予想外に回復力を維持していることは、米国最大の金融業者の間でコンセンサスが得られている。

アメックスは、FICOスコアが最も高く、信用リスクを最小限に抑えたカード会員を中心に事業を展開しているため、ストレスにさらされることは少ない。

免責事項:本サイトで提供する情報は教育・情報提供を目的としたものであり、金融・投資アドバイスとして解釈されるべきではありません。

関連記事

KeyAI