Mike Colias
[デトロイト 9月30日 ロイター] - フォードF.Nとゼネラル・モーターズGM.Nは、電気自動車のリースに適用される7500ドルの米国税額控除を、火曜日の連邦補助金期限後も事実上延長するプログラムへの加盟を自動車ディーラーと競い合っていると、ディーラーや文書が伝えている。
各社はここ数日、自動車メーカーの融資部門が頭金を支払うことで、ディーラーの在庫にあるEVの購入を開始するプログラムを小売業者に展開している。
文書やディーラーによると、頭金を支払うことで、融資部門はEVの連邦税額控除(7,500ドル)の対象となる。そこから数ヶ月間、ディーラーは通常通りこれらの車のリースを小売顧客に提供し、7,500ドルの補助金はリース料金に織り込まれる。
このプログラムは、EVの普及を促進するために15年以上実施されてきた税額控除がなくなることによる影響を和らげることを目的としている。
「GMは月曜日、ロイターに声明を発表した。フォードの広報担当者はコメントを発表していない。
販売店、自動車会社幹部、アナリストらは、ここ数カ月間、期限を破ろうとEV購入者が殺到していたため、火曜日の税額控除終了後、EVの販売とリースは急減するだろう((link))と予測していた。
ドナルド・トランプ米大統領 (link) 7月に署名された大規模な税制法案は、補助金の終了日を9月30日に設定した。
他の自動車メーカーが、EVを販売するために税額控除を利用できる期間を延長するために同様の戦術をとっているかどうかは不明だった。
この協議に詳しい3人の関係者によると、フォードとGMは内国歳入庁の担当者と協議の上、プログラムを考案したという。内国歳入庁の広報担当者は、コメントを求めたが、すぐには回答しなかった。
IRSは8月、7500ドルの税額控除を受けるには9月30日までに車両を購入する必要があると発表した。
「拘束力のある書面による契約を締結し、9月30日までに車両代金を支払うことで、取得を証明することができる」とIRSは述べている。