tradingkey.logo

コラム-米国納税者よ、インテルはCEOの給与パッケージにゴム印を押してくれたことに感謝する:ロス・ケルバー

ロイターSep 17, 2025 11:00 AM

Ross Kerber

- 国営経済は説明責任を一元化し、CEOへの報酬額などの決定に部外者が影響を及ぼすことを難しくする。

インテルの首脳陣が先月交わした取引((link))には、挑戦的なチップメーカーであるインテルの株式の約10%を 米国政府に与えるという並行した特徴がある。この株式は現在、取締役会の ゴム印となっている。

8月25日に提出された有価証券報告書((link))によると、米商務省は、一部の例外を除き、「保有する普通株式について、当社取締役会が推薦する候補者および議案に賛成し、取締役会が推薦しないその他の候補者および議案には反対票を投じなければならない」という。

(link) 一見すると、商務省がインテルの最大の投資家になるとはいえ、これは公共投資の受動性を維持し、企業の意思決定から公務員を排除するという目的に沿っているように聞こえる。

しかし、この取り決めは、取締役や株主総会の決議などに関する投票において、非公開の株主に対して企業幹部がより大きな権力を持つことにもなる。

批評家たちは、より良い条件であれば、政府の議決権を比例配分し、その影響を中和できるかもしれないと言っている。 ドナルド・トランプ米大統領は、インテルとの取引をモデルとして、 (link) より多くの投資を行いたいと述べているため、 具体的な内容は重要で ある。

世論への対抗

役員報酬の問題を考えてみよう。給与コンサルタントのセムラー・ブロッシーによると、インテルINTC.O5月6日の年次株主総会での「給与に関する意見表明」投票において、株主から72%の支持しか得られなかった。

委任状アドバイザーのインスティテューショナル・シェアホルダー・サービシズ(Institutional Shareholder Services)は、投資家に対して給与に反対票を投じるよう勧告した。ISSは、取締役会の支持を失って12月に辞任したパトリック・ゲルシンガー前CEO((link))に対する700万ドルの「問題のある現金退職金」などを挙げている。

このように考えると、商務省のCEO給与支持は世論と一致しないかもしれない。

ギャラップ (link) が昨年実施した調査では、アメリカ人の66%が、CEOと従業員の間に大きな給与格差が生じないようにするために企業は「不十分な」仕事をしていると回答している。 インテルは提出書類の 中で、ゲルシンガー氏の昨年の年収は2760万ドルで、これは従業員の中央値の287倍であり、一般的なS&P500企業の285:1の比率((link))とほぼ同じだと述べている。

コーポレート・ガバナンスを研究するベントレー大学のシンシア・クラーク教授は、ギャラップ調査の作成と結果の分析に協力した。

私は、この問題を回避する方法として、政府が自社株の議決権行使を棄権することを考えていた。しかし、独立系コーポレート・ガバナンス・コンサルタントのカーラ・ボス氏によると、インテルの議決権行使基準では、これらの票の一部は「反対票」としてカウントされるという。

それよりは、「ミラー・ヴィーティング」と呼ばれる方法で政府株を投じ、他のすべての投票と比例して投票し、政府の影響力を中和する方がよいと彼女は言う。

バンガードは今年、自社の投資家向けに「ミラー投票((link))」という方針選択を設けた。

ボズ氏は、この変更は投資家が問題を熟慮するための委任状投票の精神に沿ったものだと述べた。大口投資家の議決権行使が初めて公開されたのは21年前 だが、その理由は「ゴム印を押すような行為が多すぎたからだ」とボスは言う。

ノー・ブランク・チェック

インテルの広報担当者は、同社は強力なコーポレート・ガバナンスを約束し、政府は取締役会の代表権も情報提供権も得ないと述べた。

「このアプローチは、政府の経営への介入を防ぐと同時に、政府の利益と全株主の利益を一致させるためのものです」とインテルの広報担当者は電子メールで述べた。

給与投票の結果について質問された広報担当者は、"我々は投資家の意見を真摯に受け止め、投資家との継続的な関与を約束する "と答えた。

トランプ政権関係者は匿名を条件に、インテルは政府から白紙委任状を受け取っているとは言い難く、世論の支持を当然と考えるべきではないと述べた。

ホワイトハウスは声明の中で、インテルとの合意は、バイデン政権が以前行った出資を含まない助成金よりも改善されたものであると、以前行った指摘を繰り返した (link)。

「トランプ政権は、納税者が連邦政府による国家と経済の安全保障のための投資から利益を享受できるようにすることで、納税者にとって公平な取引を確保した」と声明は述べている。

免責事項:本サイトで提供する情報は教育・情報提供を目的としたものであり、金融・投資アドバイスとして解釈されるべきではありません。
Tradingkey

関連記事

Tradingkey
KeyAI