[サンフランシスコ 8日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラTSLA.Oの米国内でのEV販売シェアが8月に38%に低下し、2017年10月以来約8年ぶりの低水準に沈んだ。調査会社コックス・オートモーティブのデータから分かった。
テスラはかつて米EV市場シェアで80%超を誇ったものの、車種のラインナップに新味を欠く中、他社からの競争に押されている。競合他社が新型EVを投入する一方、テスラはロボタクシー(自動運転タクシー)などに注力し、より安価なEVモデルの計画を延期もしくは中止していることが背景にある。
コックスの業界インサイト担当ディレクター、ステファニー・バルデス・ストリーティはロイターに対し「テスラが自らをロボット工学や人工知能(AI)企業と位置付けているのは理解しているが、自動車メーカーである以上、新製品がなければシェアは低下するだろう」と語った。
テスラのシェアが40%を下回るのも約8年ぶり。
7月のシェアは42%と、6月の48.7%から低下し、21年3月以降で最大の縮小となった。