tradingkey.logo

AIブームでAWSクラウド部門が急成長、アマゾン株が急騰

ロイターOct 31, 2025 1:52 PM

Rashika Singh Deborah Mary Sophia

- アマゾンAMZN.Oの株価は、クラウド部門の力強い成長と強気の売上見通しが、技術大手アマゾンがAI競争でライバルに遅れをとっているという懸念を和らげたことを受け、金曜日の取引開始早々に11% 以上急騰した。

同社の最近のAI投資の拠点であるアマゾン・ウェブ・サービスの収益は、第3四半期に20%増加した。マイクロソフト・アジュールの売上は40%増、グーグル・クラウドは34%増だったが、AWSの規模の大きさが成長のインパクトを拡大している。

330億ドルのクラウド収益は、グーグルの151億6000万ドルの2倍以上だ。

ウォール街はAWSの復活に喝采を送り、アナリストはこの決算がアマゾンの転換点になる可能性があると指摘した。

「AWSがMicrosoft AzureやGoogle Cloudにシェアを奪われる懸念は確かにあった。しかし、今やAWSも列車に乗り、収益を大きく伸ばしている」とArgent Capitalのポートフォリオ・マネージャー、ジェド・エラーブロック氏は語った。

Ellerbroek氏によると、投資家は第4四半期か来年初めにAWSが勢いづくと予想していた。「しかし、今期はすでにそうなっている。

アマゾン、アップル、テスラを抜いて 年初来上昇率トップに

金曜の株価急騰まで、アマゾンの株価は市場シェアへの不安とAIのアップデート不足により、今年に入ってからわずか1.6%しか上昇しておらず、ハイテク大手の "マグニフィセント・セブン "グループの中で最悪のパフォーマンスとなっていた。

しかし、金曜の上昇はアマゾンをその地位から引き離し、テスラTSLA.OとアップルAAPL.Oを追い抜くのに役立っている。EV企業は、これまでのセッションの動きを含めて今年約11%上昇し、アップルは約8%上昇した。

アマゾンのアンディ・ジャッシー最高経営責任者(CEO)は24日、AIや中核インフラへの旺盛な需要を背景に、AWSは「2022年以来見たことのないペースで成長している」と述べた。

需要の高まりを受け、アマゾンは他のビッグテック企業((link))とともに、来年度の設備投資の増加を予測している。

eToroのマーケット・アナリスト、ファルハン・バダミ氏は「アマゾンはこの決算シーズンで最も好調なパフォーマンスを示し、規模を拡大する実行能力に対する長引く疑念を静めた」と述べた。

アマゾンの12ヶ月先株価収益率は29.63で、アルファベットの25.98を上回ったが、マイクロソフトの31.72を引き離している。

小売と広告が好調

アマゾンの小売事業と広告事業も好調だった。

「アマゾンの小売業の業績は非常に良かった。前年比11%の成長だ。アメリカでこれほど急成長している大手小売業者を他に挙げてください。

アマゾンの事業全体から見れば規模は小さいが、広告部門は急成長している。エコー・デバイス、食料品カート、スポンサー付きリストへの広告掲載を拡大する同社の努力により、同事業の売上高は四半期で24%増の177億ドルに急増した。

この結果を受けて、少なくとも23の証券会社がアマゾン株の目標株価を引き上げた。

免責事項:本サイトで提供する情報は教育・情報提供を目的としたものであり、金融・投資アドバイスとして解釈されるべきではありません。

関連記事

KeyAI