tradingkey.logo

サレプタ社、今年3人目の患者死亡で株価低迷

ロイターJul 18, 2025 3:29 PM

Bhanvi Satija

- サレプタ・セラピューティクスSRPT.Oの株価は、実験的遺伝子治療を受けた別の患者が死亡し、同社の治療法の使用に対する投資家の懸念が深まったため、金曜日の取引開始早々に17%下落した。

サレプタ社は、四肢帯状筋ジストロフィー((LGMD))治療のための遺伝子治療SRP-9004の初期段階試験に登録されていた51歳の男性が先月、急性肝不全で死亡したと発表した。

同社によれば、肝臓の問題はSRP-9004の臨床試験からの新たな安全性シグナルではなく、同社が水曜日に中止すると発表したいくつかのプログラムのうちの一つである。

サレプタ社にとっては、デュシェンヌ型筋ジストロフィーと呼ばれる稀な疾患の治療薬として承認された遺伝子治療薬エレビディスを投与された10代の少年2人が肝不全で死亡して以来、今年3人目の死亡となる。

サレプタ社が500人の人員削減と四肢帯状筋ジストロフィーの遺伝子治療薬の開発中止を発表した翌日の木曜日の夕方、製薬会社のウェブサイト、バイオセンチュリーによって、サレプタ社の臨床試験における最新の死亡のニュースが最初に報道された。

その際、サレプタ社は、プログラム削減は財務的な決定であり、3人目の患者の死亡に関する詳細を開示することなく、研究のパートナーを見つけることを望んでいると述べた。

ウィリアム・ブレアのアナリスト、サミ・コーウィンは、水曜日の発表で情報開示がなかったことは、投資家の不信感を高める可能性があると述べた。

金曜日に再度投資家向け電話会議を開催した同社は、臨床研究のガイドラインに従い、臨床医と規制当局への臨床試験患者の死亡の開示を優先したと述べた。

ウォール街のアナリストは、この死亡事故は、エレビディスとSRP-9004がアデノ随伴ウイルスベクターという同じ送達手段を使用していることから、患者がエレビディスの使用をためらう気持ちを増幅させる可能性があると述べた。

また、サレプタ社は2日、エレビディスの添付文書に、歩行可能なDMD患者における急性肝障害および肝不全のリスクに関する重大な警告を追加することを明らかにした。

LGMDは、主に股関節と肩の筋肉を弱める遺伝性疾患である。

免責事項:本サイトで提供する情報は教育・情報提供を目的としたものであり、金融・投資アドバイスとして解釈されるべきではありません。

関連記事

tradingkey.logo
tradingkey.logo
当社が提供する日中データはRefinitivより配信されており、同社の利用規約が適用されます。終値データ(過去・現在)についてもRefinitivより提供されています。全ての相場情報は現地取引所時間で表示されます。米国株式のリアルタイム最終取引価格はNasdaqを通じて報告された取引のみを反映しています。日中データは最低15分遅れ、または各取引所の要件に準じて遅延配信されます。
* 当コンテンツ(分析資料・取引戦略等)は第三者プロバイダーであるTrading Centralより提供されており、記載の見解は分析官の独立した評価及び判断に基づくものです。投資家個々の投資目的や財務状況は考慮されておりません。
リスク告知:当社ウェブサイト及びモバイルアプリは特定の投資商品に関する一般的な情報のみを提供しており、Finsightsは金融アドバイスや投資商品の推奨を行うものではありません。本情報の提供をもってFinsightsが投資助言を行っていると解釈されることはありません。
投資商品には元本割れを含む重大なリスクが伴い、全ての投資家に適するものではありません。なお、過去の運用実績は将来の成果を保証するものではありません。
Finsightsは、第三者広告主または提携先が当社ウェブサイト・モバイルアプリ上に広告を掲載することを許可する場合があり、これら広告主から広告への反応に基づく報酬を受けることがあります。
© 著作権: FINSIGHTS MEDIA PTE. LTD. 無断複写・転載を禁じます。
KeyAI