tradingkey.logo

ジェットブルー第2位の投資家、変更なしで株式売却を検討か

ロイターJun 26, 2025 10:00 AM
  • ジェットブルーの株式10%を所有するウラジミール・ガルキン氏、1年以内の売却を検討
  • ジェットブルー、旅行需要の低迷で苦戦、株価は前年同期比43%下落
  • ガーキン氏、コスト削減のためジェットブルーの役員規模縮小を提案

Doyinsola Oladipo

- ジェットブルー航空JBLU.Oの第2位の投資家であるウラジミール・ガルキン氏は、同社のコスト削減計画やその他の幅広い取り組みで業績が好転しない場合、苦境にある航空会社の株式10%近くを売却すると脅している。

フロリダ州マイアミに住むガルキンは、2021年のゲームストップの「ミーム株」ラリーで大勝ちし、2024年2月から8月にかけてジェットブルーに2億ドル以上を投資した。ニューヨークの航空会社は、旅行需要の低迷に苦しんでおり、同社は4月に通期見通し((link))を撤回し、2025年に収支均衡になる可能性は低いと述べた。

株価は年初来で43%下落しており、同業のデルタ航空は17%、ユナイテッド航空は18%下落している。そのため、ガルキンはポジションを失ったままだ。

「少し水面下にいるので、このまま持ちこたえるしかない。もちろん、いつまでとは言いたくないが、たぶんあと1年は持ち続けるだろう」とガルキンはロイターに語った。ロイターに確認したところによると、9月の米規制当局への提出書類によると、彼は同社に約3,500万株、2億1,200万ドルを投資している。

ジェットブルーは6月、コストを削減し、より収益性の高い路線に集中する計画((link))を改めて発表した。ガルキン氏は、このメモは前向きなものであったが、同社の「軌道は今後の四半期で明らかになる」と述べた。

同氏は、ジェットブルーはコスト削減のために13名の取締役会の規模を縮小することを検討すべきであると述べたが、他にどのような削減を行うかについては言及しなかった。

「先日のメモにあるコスト削減策は、ジェットフォワードの一環であり、特に業界全体がマクロ経済的に消費者需要の後退を見ている中、コスト削減への以前からのコミットメントを継続するものです」と同社は声明で述べた。

ジェットフォワードは、2027年まで利益を増加させ、税引前利益で8億ドルから9億ドルを達成するための複数年計画である。

ガーキンはその後、ジェットブルーが "遅かれ早かれ "利益を上げ始めることを期待しているため、1年以内の売却は期限を決めたものではないと述べた。

さらに同氏は、ウォール街はユナイテッド航空とのジェットブルーの提携((link))の可能性を過小評価していると考えていると付け加えた。この提携により、旅行者は2027年から両航空会社のウェブサイトでフライトを予約できるようになる。

ジェットブルーは過去9四半期のうち2四半期で黒字を計上している。LSEGのデータによると、5月23日現在、10人のエクイティアナリストが同銘柄にホールドを推奨しており、「売り」が5人、「強い売り」が2人となっている。買い」の評価はない。

ブラックロック、フィデリティ、T・ロウ・プライスなど、ジェットブルーの他の大口投資家はコメントを控えている。

同社は火曜日、オーランド-ラスベガス線にビジネスクラスシートを導入すると発表した。

「とU.S.グローバル・インベスターズのヘッド・トレーダー、マイケル・マトセック氏は語った。同社はJETSの上場投資信託(ETF) で同社の株を1.4%保有している。

同氏は、同社が不採算路線を廃止し、より利益率の高い機会に集中する計画は、長期的にはプラスであると述べた。

免責事項:本サイトで提供する情報は教育・情報提供を目的としたものであり、金融・投資アドバイスとして解釈されるべきではありません。
Tradingkey

関連記事

Tradingkey
KeyAI