tradingkey.logo

〔GRAPHIC〕米エヌビディア、世界時価総額ランキングで首位に返り咲き

ロイターJul 3, 2025 7:40 AM

Gaurav Dogra

[2日 ロイター] - 米半導体大手エヌビディアNVDA.Oは6月末時点の時価総額が3兆8600億ドルとなり、マイクロソフトの3兆6900億ドルを約4.3%上回って世界の時価総額ランキングで首位に返り咲いた。

人工知能(AI)分野でけん引役を担うとの期待やAI用半導体の需要が急増するとの見通しを背景に株価が上昇した。

しかしエヌビディアの時価総額はアップルAAPL.Oが2024年12月に記録した過去最高額の約3兆9200億ドルには及ばなかった。アップルは6月末時点の時価総額が3兆1000億ドルで第3位。

メタ・プラットフォームズMETA.Oは14%増の1兆8600億ドル、ブロードコムAVGO.Oは13.9%増の1兆3000億ドル、アマゾンAMZN.Oは7%増の2兆3300億ドルといずれも時価総額が増加した。

半面、電気自動車(EV)大手テスラTSLA.Oは8.3%減の1兆0200億ドルと減少。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)がトランプ米大統領と対立したことが株価に影響した。

ウェッドブッシュ・セキュリティーズのアナリストのダニエル・アイブス氏は「われわれはエヌビディアとマイクロソフトの時価総額がこの夏には4兆ドル規模に達すると予想している。向こう18カ月では5兆ドルの達成に焦点が移るだろう。(中略)このハイテク強気相場はまだ初期の段階で、それを主導しているのはAI革命だ」と述べた。

https://reut.rs/40hwMlC

https://tmsnrt.rs/3OAhlz8

Top 20 global companies by market value

免責事項:本記事の内容は執筆者の個人的見解に基づくものであり、Tradingkeyの公式見解を反映するものではありません。投資助言として解釈されるべきではなく、あくまで参考情報としてご利用ください。読者は本記事の内容のみに基づいて投資判断を行うべきではありません。本記事に依拠した取引結果について、Tradingkeyは一切の責任を負いません。また、Tradingkeyは記事内容の正確性を保証するものではありません。投資判断に際しては、関連するリスクを十分に理解するため、独立した金融アドバイザーに相談されることを推奨します。

おすすめ記事

KeyAI