tradingkey.logo

アップデイト1-ドミノ・オーストラリアのフランチャイズ運営会社、初の年間赤字に転落、株価は21%下落

ロイターAug 27, 2025 5:24 AM
  • 年間損失はアナリスト予想を下回る
  • 新年度の厳しいスタートを警告
  • 最終配当は21.5オーストラリア・セント

Roshan Thomas Rajasik Mukherjee

- ドミノ・ピザ・エンタープライズDMP.AXは水曜日、20年前の株式公開以来初の年間損失を計上し、オーストラリアのピザチェーン運営会社としては過去約2ヶ月で最も急落した21%の株価下落を引き起こした。

(link) 米国を拠点とするドミノ・ピザDPZ.Oの最大のマスター・フランチャイズであるドミノ・ピザ・エンタープライズは、オーストラリア、ニュージーランド、アジアの各事業で経営陣の交代を行っており、直近では、マーク・ヴァン・ダイク最高経営責任者(CEO)兼マネージング・ディレクターがクリスマス前に退任する予定だ。

現在、ジャック・コーウィン執行委員長が陣頭指揮を執る同社は、 (link)、年間損失370万豪ドル(240万豪ドル) を計上、昨年計上した9,600万豪ドルの利益から急減し、ビジブル・アルファのコンセンサスである1,450万豪ドルの利益にも届かなかった。

同社の株価は15.28豪ドルまで下落し、7月2日以来の最安値を記録した。0444GMT現在、株価はより広いASX200ベンチマーク指数.AXJOの中で最悪のパフォーマーで、0.1%上昇している。

同社は2021年にパンデミック(世界的大流行)の影響で宅配需要が高まり、一躍脚光を浴びたが、その後はコスト上昇、宅配プラットフォームとの激しい競争、シドニー上場のブリトーチェーン、グズマン・イ・ゴメスGYG.AXなどのライバルの台頭で苦戦を強いられている。

同社はまた、主要市場である日本とフランスで業績不振が続いており、後者では店舗閉鎖が収益に大きな影響を与えている。

日本では、パンデミック後の需要減退と投入コストの上昇が、最大市場のひとつである日本での利益をさらに圧迫した。

今年初め、ピザ・チェーン運営会社は東アジアの赤字店233店舗を閉鎖した。

ベル・ダイレクトのシニア・マーケット・アナリスト、グレイディ・ウルフ氏は、「経営陣の交代、日本やドイツなどの主要地域で市場シェアを拡大できなかったこと、値引きや価格設定に関する不確実性が、オーストラリア最大のピザ会社の戦略的方向性に対する投資家の懸念を呼び起こした」と述べた。

同社はまた、新会計年度の暗いスタートを警告した。最初の7週間の既存店売上高は0.9%減少し、上半期の3.1%の成長予想とは対照的だった。

ドミノ・ピザ・エンタープライズは、1株当たり21.5オーストラリア・セントの最終配当を発表した。

(1ドル=1.5389オーストラリアドル)

免責事項:本サイトで提供する情報は教育・情報提供を目的としたものであり、金融・投資アドバイスとして解釈されるべきではありません。

関連記事

KeyAI